お薬のこと

お薬に関するメモやクリニカル・クエスチョンを中心に載せていきます。皆様の学習のヒントになれば幸いです。

American Journal of Nephrology (AJN) でビジュアルアブストラクトを掲載すると反応率は高まりますか? PMID:33275112

J Med Internet Res. 2020 Dec 4;22(12):e22327. PMID:33275112

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33275112/

【論文のPECO】
P:American Journal of Nephrology (AJN) に掲載された 40 件の研究論文
E:visualabstract(VA)あり
C:VAなし(引用RTのみ/1次アウトカム図=KF あり)
O:リツイート、ビュー、リンクのクリック数、Altmetric スコア
研究デザイン:前向き症例対照クロスオーバー
期間:2018年12月から2019年10月
【結果】
インプレッション数 :VAあり(1351, SD 1053) vs 引用RT(639, SD 343)P<0.001
インプレッション数:VAあり(1351, SD 1053 )vs KF(732, SD 464)P<0.001
RT数 :VAあり(3.68)vs 引用RT(0.95)P<0.001
RT数:VAあり(3.68)vs KF(1.30)P<0.001
【背景】
SNSでの研究論文の宣伝には視覚的な要約が用いられている。そこでVAの活用は腎臓学研究論文の可視性が高まるかどうか?
【コメント】
VAを用いることで、Twitterにおける反応率が増加傾向が見られた。特にRT数が高まることが判明した。
このことから、気になった研究論文の結果やVAされている、視覚的に見やすいツイートは拡散されやすい傾向があると推測される。
ただし今回は、VAありと無しのクロスオーバで比較していること、@AmJNephrol と専用のアカウントを使用している、AJNが作成したVAを使用している所がポイントかと思われる。そのことで AJN のフォロワー数が多ければ反応が良いなどバイアスが生じている可能性がある。   他の大手アカウント NEJM や JAM、BMJ などではどの様な反応数があるのか調査されることを期待したい。