お薬のこと

お薬に関するメモやクリニカル・クエスチョンを中心に載せていきます。皆様の学習のヒントになれば幸いです。

ESUSってなんだ?(薬局2019年3月号を読んで)

塞栓源不明の脳塞栓症(ESUS=embolic stroke of undetermined source)というのがあったので気になって調べてみました。

まずは脳卒中の分類の復習。

f:id:nitrotake8:20190303001810j:plain

 参考;

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jstroke/38/2/38_10416/_pdf

脳梗塞のいち部分に含まれるんですね。 

脳自体で血栓が出来て詰まった時→脳血栓症

他の場所で血栓が出来て脳で詰まった時→脳塞栓症 ですね。

 

調べを進めてみると、

脳梗塞の原因のうち分類不明のものが29%あるそうです。
ちなみに、心原性22%、アテローム23%、ラクナ26%
(多施設共同脳卒中データベースから見えてきた脳梗塞急性期の病態と予後.脳卒中,32:566-571,2010)


原因不明には、CTやMRIなどの各種検査で検出できていない症例が含まれている模様。

その、29%の内の何割かが、心原性脳塞栓症が原因の人がいるかもしれない結果が1つ。簡易心電図モニターを30日間装着してみたら、心房細動を検出することが出来た
(Stroke. 2012 Oct;43(10):2788-90. Epub 2012 PMID: 22871679)
結果:239人の患者のうち29人にPAF(未検出のAF)が検出12.1%(95%CI:8.6% to 16.9%)
236人の患者のうち26人にPAFと新たに診断された。11.0%(95%CI:7.6% to 15.7%)

www.ncbi.nlm.nih.gov

 

→心原性脳塞栓症の方向から考えると、ESUSの治療には抗凝固薬(DOACやワルファリン)が良いのかな?
そこで、2つのstudyを見てみたら
①N Engl J Med. 2018 Jun 7;378(23):2191-2201 PMID: 29766772(リバーロキサバンVSアスピリン:NAVIGATE ESUS試験)
②Int J Stroke. 2015 Dec;10(8):1309-12 PMID: 26420134 (ダビガトランVSアスピリン:RE-SPECT ESUS試験)

www.ncbi.nlm.nih.gov

www.ncbi.nlm.nih.gov

アスピリンを上回る結果は出ていない。
→現時点では抗血小板薬療法が第一選択に使用の可能性がある。
→今後のトライアル結果次第ではひっくり返るかもしれないためチェックが必要。

 

全てが心原性脳塞栓症関連ではないので、一律にDOACを選択するのは注意が必要だと思われます。

こんな概念があったのを知らなかった。 勉強になりました

 

 参考;